忍者ブログ

コイコのヒトリゴトです。

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた釣りに行ってきました。
またまたイカ釣りです。
またまた入れ食いです。
小さな船を借り、3名で乗船しました。
初めにイカ釣りを決行。少し体調が悪かったので休憩をとりつつだったのですが、なにせ入れ食い状態。休憩をとるのがもったいなくて思わず糸をたらしてしまいます。「ゲホゲホゲホ。しんどい~」といいながらもついつい見えイカと格闘してしまいます。いやはや面白い。
その後キス釣りをしてみました。
始めてのキスを釣り上げ、
「これがほんまのファーストキスやで~」
とおやじ並のギャグが頭に浮びつつ、でも体調悪かったのでなんだか言えず。
キス釣りおもしろいですっ!!
コイコの釣果は1匹でしたが(他の2名は入れ食い。なんで~)、体調が回復するくらい面白かったです。
旦那どんがカワハギとガシラを釣り上げたので、その日の晩ご飯はお刺身三昧でした。
かなり美味でした。

拍手[0回]

PR

船に乗って夜釣りに行ってきました。
日が沈むまではアジ釣り。そして日が落ちたらイカ釣りです。
両方とも、今まで扱ったことのない仕掛けだったので、慣れるのにかなりてこずりました。
まずはアジ。
朝から昼にかけて、大きいサイズのアジが爆釣だと聞いたのでワクワクしながらポイントに向かいます。
開始早々、まず一匹ゲット!しかし、それ以降のアタリがありません。周りは順調に釣れてるのに~
結局アジの釣果はまぐれの一匹だけとなりました。
日が沈むのを見届け、イカ釣りの開始です。
今回も思ったのですが、船から見る日没は感動的にきれいで、釣りをしてるからこその風景がそこにはあります。思わず拝みたくなりますよ。
さあ!今回はマイカを狙いにいきました。
まだまだ赤ちゃんなアオリイカを横目にかなりの水深まで仕掛けを沈めます。
船長さんに教えていただきながら、いろんなアクションを試してみます。
しかしアタリが全く解らない・・・
焦りが出始めたその時!
Hiiiiiiiit!
竿がしなります!結構なヒキです!引き上げるのに一苦労です!手が痺れて感覚がなくなってます!
水面に姿を見せたそのマイカは、なかなかの大きさでした。これは嬉しいっ♪無事引き上げ成功です。
さあさ。次も狙いますよ~
しばらくアタリがなく、月や星を眺めたり、遠くに見える漁船の灯りを眺めたり、ウナギが泳いでるのを観察したりして殺気を消すことにしてみました。それでもアタリなし。
と思った瞬間Hiiiiiit!
これまた強いヒキです。ああ。嬉しいっ
水面に上がってきたのは小ぶりのマイカ。
あれ?結構ひいたのにな~。
引き上げるのを手伝ってくれていた旦那どんが叫びます。
「まだもう一匹ついてる!」
ええっ!と引き上げたその先には剣先イカがいてました。わ~い♪
とりあえずアジ釣りのリベンジを果たすことが出来ました。
結局コイコの釣果は、アジ1匹、イカ3匹でした。
時間になり、釣り終了。
今回も楽しい釣りでした(^^)
事前に居酒屋の大将からお借りした『沖漬け入れ』にもイカを入れる事ができ、今日あたり食べれる頃じゃないかなぁ。楽しみ~♪


拍手[0回]

年始早々に、旦那どんが釣りに行ってきました。
今回はコイコはお留守番。寒い釣りは苦手ですじゃ。
旦那どんは寒さに負けず、友達と3人連れ立って船に乗って極寒の海へいざ出陣!
コイコは寒さに負け、一人ぬくぬくお布団の中へいざ出陣!
二度寝を満喫し、起きてしばらくしたところで電話が鳴りました。
電話の向こうで旦那の息遣いが弾んでます。
「ワハハハハ~大漁じゃ~釣れてるのじゃ~~~!!」
よっしゃ!夜ご飯決定!!みんなが帰ってきてクーラーボックスの中を見て驚きました。
「釣れてるとは聞いてたけど何?この数?」クーラーボックスの中から30匹ほどのハマチと目が合いました。
友達や親を呼んで分け分けし、それでも余るほどなのでご近所さんに配り歩き、それでも我が家には3匹頂けるほどの数です。
早速裁いて一日目はお刺身にしました。めーーーーーーーっちゃ美味しいっ!あんな美味しいハマチを食べるのは初めてです。最初は全部食べきれるか心配してましたが、一瞬の内にペロリ完食でした。
二日目はハマチのたたきにし、三日目はハマチシャブにして頂きました。
三日経っても美味しさは衰える事なく、むしろ美味しさが増してるくらいです。
ちなみに好きな人は一週間おいてから食べる人もいるらしいですよ。
年初めから美味しいもので満たされるなんて、なんて幸せなんでしょう。
寒い中、船酔いに耐えながら釣ってきてくれた旦那どんに感謝です。

拍手[0回]

今週はシーバス釣りに行ってきました。
夜中2時半からの起床に眠たい目をこすりつつ出発!夜中に出発すると眠たくてフラフラしそうですが、
1.行く途中、空を見上げると満点の星空が見れとてもキレイです。
2.車で山を走ってると鹿がひょっこりと現れるので、轢かないように注意しながら行かなければいけません。
3.「あ。ちょっと幽霊いるかも」という所もあったりします。
以上3点で道中はかなり目が冴えてしまいます。
そんな楽しい道中も釣りの醍醐味の一つではないでしょうか?
さて到着後。早速釣り開始!暗闇の中頼るのは月の灯りとヘッドライト。そして音のみです。しかしボイルとか捕食音の「ボコッ」っという音が聞こえてきません(この音が聞こえるという事は魚の活性が上がってるという事にも繋がります)。なんだか寂しい気持ちになり、場所を移動することにしました。
移動後投げる前から「ボコッ」っという音が聞こえてくるではありませんか!流行る気持ちを抑えつつ、トップルアーで丁寧に場所を攻めていきます。日が昇ってきて状況が飲み込めてきた瞬間!ヒーーーット♪
最初引きが弱かったので小さいのが喰ったと思ったのですが、揚げてみると70cm強のシーバスではありませんか!こんな大きい魚を釣ったのは初めてです。なんて嬉し楽しいっっっ♪
その後なぜかブラックバスを釣り上げてしまったり、アタリはあったのにバレてしまったり、結局その日のシーバス釣果は1匹でした。でも釣り自体をかなり楽しめたので大満足!楽しかった~♪♪

拍手[0回]

朝。旦那どんを起こしに行ったら
「どーん!」と言って急に起きたのでビックリしたよ。

秋イカの季節になり、週末になると釣りに出掛けております。もちろん先週末も行って参りました。
すっかり肌寒くなり、竿を握る手が冷たいです。
開始早々旦那どんは2杯連続でヒット!いいないいなぁ~と思ってるところへ、旦那どん3杯目ゲット。
コイコにはいっこうにアタリさえもありません。しばらくして、ふと足元を見るとイカさんがいるではありませんか!ターゲットロックオン!!エギを動かし奴を誘惑します。しかしなかなか誘いに乗らないお堅いイカさん。「つれない方ねぇ~」と諦めかけてた瞬間!ヒーーーーット♪ちびっ子イカでしたが見事コイコの手中に収める事が出来ました。いやぁ。見えイカは楽しいね☆
結局旦那どん→4杯、コイコ→1杯という釣果でした。もちろんどのイカも美味でした♪

拍手[0回]

プラグインタイトル カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プラグインタイトル フリーエリア
プラグインタイトル 最新コメント
[11/26 コイコ]
[11/25 ともよん]
[11/24 コイコ]
[11/24 ともよん]
[08/11 コイコ]
プラグインタイトル 最新記事
プラグインタイトル 最新トラックバック
プラグインタイトル プロフィール
HN:
コイコ
年齢:
50
性別:
女性
誕生日:
1974/12/07
プラグインタイトル バーコード
プラグインタイトル ブログ内検索
プラグインタイトル 最古記事
(09/29)
(10/02)
(10/02)
(10/05)
(10/07)
プラグインタイトル カウンター
プラグインタイトル お天気情報
プラグインタイトル カウンター
プラグインタイトル FX NEWS

-外国為替-
プラグインタイトル カウンター
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]