1週間前の話でなんですが・・・
先週末に釣りに行ってきました。
今回も船からの釣りです。大きな船に乗船し、いざ海原へ!
意気込んで出陣したものの、暑い・・・たまらなく暑い・・・
移動中は風が心地よいものの、止まった途端に風がなく太陽は容赦なく照り付けます。
「もうそろそろ海の上も涼しいやろ」と完全になめてた我ら夫婦は、2人で500mlのお茶2本・ビール350mlを2本、ヨーグルトドリンク1本しか携帯しておりませんでした。これっぽっちの飲み物だけで猛暑の中、約8時間の釣りをしなければいけないのです。そう思っただけで喉が渇く始末。
ちょっとづつ旦那マンとシェアしてたのですが、もうすでに残りわずかです。
「このままでは死ぬる・・・」
船長さんに「水持ってらっしゃいませんか?」と聞いてみたところ、
「あるよ。」
田中要次さんなみのお言葉。
船長さんが神に見えました。
しかも1lも頂き、我々夫婦は生き返りました。
あの時水1l=1万円でも買ってたかも・・・
で、釣りの方ですが、今回はジギングに行ってまいりました。
竿をしゃくりながらのリールを巻いていくアクション。深水50mと言えども、ワタシにとってはかなりの運動量です。筋肉がつりそうですが、魚がつれそうな予感の方が勝る為、男性陣に負けじとアクションします。
結果釣果。鰆やらアコウやらが釣れました。結構な大物です。
旦那マンや乗船が一緒だった方々は青物を大漁に釣っておりました。
大漁だった為、帰ってから旦那マンに、近所でいつもお世話になってる居酒屋(大将も奥様も揃って釣り好き)にツバスを何匹か持っていってもらいました。
帰ってきた旦那マンの手にはなにやら違う魚が・・・
同日に釣りに行かれてたようで、鯛を逆に頂いてしまいました。
藁しべ長者やね。
[0回]
PR