今年に入ってからずっと本の虫となっていまして・・・
乙一という作家にはまってしまってからは、彼の書く本ばかりを読み漁っておりました。
それもほぼ読破してしまった為に、また読み返してみたりしてます。
で、最近は山田悠介さんの『リアル鬼ごっこ』や『親指さがし』など、人によってはかなり好き嫌いがはっきりしてるであろう、ホラーがかった本を読み漁っておりました。
我が家の本棚に並ぶ単行本を見ると精神的に大丈夫か?と思われても仕方がないような内容・・・
でもどれも面白い・やめられない・止まらない。と、まるでカッパエビせんのような本たちです。
昨日買った本はこれらとはちょっと内容が異なります。
読んだ後に心がスーッとなるような爽やかな気持ちになりました。
涙あり、笑いありでおすすめです。ワタシ的にもかなり面白かったので紹介したいと思います。
森絵都さんの『カラフル』↓

読み出しからハマってしまい、本屋で読みきってしまいそうな勢いでしたが、そこは良心が咎めたのでもちろん即購入させていただきました。
メルヘン色も混じっているのですが、それをさも現実の出来事であるかのように思わせてくれます。
映画やミュージカルにもなっているそうです。
表紙もなんだかかわいいのです。
面白い本は一日で読んでしまうので、それはちょっと困りものです。
[0回]
PR