忍者ブログ

コイコのヒトリゴトです。

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝から隣の島である竹富島へ足を伸ばすことにしました。
周囲約9.2km、人口約340人。石垣島からフェリーで15分ほどで行く事の出来る、とても近い島です。
到着してターミナルを出ると、レンタルサイクルや島案内の方々が出迎えてくれます。
ワタシ達はレンタサイクルで島を一周観光しようと決めてたので、とりあえず目の合ったレンタサイクル屋さんにお願いすることにしました。
ターミナルからお店まで車で送って下さり、手続きもスムーズだったので、島に到着して20分も経たない内に自転車で島観光に出かける事ができました。
驚いた事に、自転車には一切鍵がついていません。
自転車盗難発生件数、第2位の大阪で育った私にとっては信じられないような、不思議なようなでした。
全国各地がこんな地域だったらどんなにいいでしょうね。
自転車に乗ってまず行きたかったのが『なごみの塔』。
遠くから見るとたいした事なく見える塔なのですが、登って始めてこの塔の凄さを実感できるのです。
階段の急なこと!!
例えるなら、おばあちゃんの家の階段より急です。いや。本当に驚きますよ。
先にワタシ達夫婦が登って「怖いっ!」と言ってるのを、下から観光客の方が「またまたぁ」って顔で見てたのですが、いざ彼が登る番になると「ええええっ」って言って一段登ったところで一回降りてきましたから。
塔から一望できる集落の風景もかなりおすすめです。
また、この場所は平家の落ち武者がここに城を築いたという事もあり、おもわず歴史的感傷にもふけってしまいます。
ワタシ的にはここはおすすめの場所ですよ。
その後、自転車を走らせ西桟橋へ。まさに絵になる風景です。トヨタのプリウスのCMで使われたそうです。
次にコンドイ浜へ。流木が目に入ります。青い空、白い砂、そして流木。めっちゃテンション上がりました。
そしてカイジ浜へ行きました。ここは遊泳禁止ですが、星の砂を拾う事のできる浜で、30分ほど探しまくってしまいました。
次はアイヤル浜。ここも海流が速いので遊泳禁止です。この浜はなんにもありません。人もいません。でも景色だけがここにはあります。
ここまでの自転車での散歩がかなりステキです。土の見えた道と木で出来た電信柱。蝶々が飛び交い、牛が放し飼いにされています。名前のわからない花が咲き誇り、ヤシガニが車に轢かれてたりもします。水牛観光から三線の音色が聞こえてきます。まさに夢の世界。石垣島とは一味違った沖縄を堪能することが出来ました。

拍手[0回]

PR

Post your Comment Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback この記事へのトラックバック
Trackback URL
プラグインタイトル カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プラグインタイトル フリーエリア
プラグインタイトル 最新コメント
[11/26 コイコ]
[11/25 ともよん]
[11/24 コイコ]
[11/24 ともよん]
[08/11 コイコ]
プラグインタイトル 最新記事
プラグインタイトル 最新トラックバック
プラグインタイトル プロフィール
HN:
コイコ
年齢:
50
性別:
女性
誕生日:
1974/12/07
プラグインタイトル バーコード
プラグインタイトル ブログ内検索
プラグインタイトル 最古記事
(09/29)
(10/02)
(10/02)
(10/05)
(10/07)
プラグインタイトル カウンター
プラグインタイトル お天気情報
プラグインタイトル カウンター
プラグインタイトル FX NEWS

-外国為替-
プラグインタイトル カウンター
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]