イナバウワー。
・・・
・・・

旦那どんが海釣りに行った時に着る衣装、通称『魚屋ズボン』です。
長靴とズボンがくっついているので、水を気にせずに海に入れる優れものです。
こうやって干してることをすっかり忘れて、ドアを開ける度に「誰かいる!」といちいち驚いてしまいます。
そもそもイナバウワーとは体を反らせる事ではなく足の形を差しますが、世の中ではこういう形がイナバウワーで認識されちゃいましたね。
こういう風に間違って認識してる言葉って結構ありそう・・・
「全然大丈夫!」
っていう「全然」って言葉もいつの間にか定着しちゃってますもんね。
新しく『美化語』というのも出来、【お料理】や【お菓子】や【お台所】などの自分の言い方を丁寧にいう言葉のことを言うそうです。
冥王星の件やら、鎌倉幕府成立の年が変わってる件やら、今の子供たちは覚える事が増えたり減ったりするので大変ですね。
[0回]
PR