昨日旦那どんが「嵐山の方が灯篭とか置かれてておもしろそうやし、行ってみようか!」っと言うことで、旦那どん帰宅後自転車で行ってみることになりました。
そう言えば先日、コイコがバイト帰りバスで爆睡して乗り過ごしまった時、嵐山まで行ってしまい、泣きそうになりながら徒歩でトボトボと家路を辿った時の事。灯篭らしきものが各お店の前に置かれてたのを見てそれに励まされながら帰ったなぁ・・・以上、コイコうっかり話しでした。
閑話休題。
桂川に続く道を自転車で漕いでいると、やはりお店ごとに灯篭が灯っています。この灯篭というのが、手作り感たっぷりで、それがとっても暖かさを演出しているのです。
桂川に着き、渡月橋を横目に料亭嵐月や熊彦がある方へ向かうと『法厳院』があります。なんと偶然にも無料拝観出来たので入ってみることにしました。『the日本庭園』のその風景が、ライトアップされててとても幻想的です。苔が青々しているのが暗がりでも解ります。口をポカンと空けながら魅了されてると、KBSテレビの人から声を掛けられました。「その岩のところから歩いてきてくれませんか?」。言われるがまま行動し、次々に撮影されるコイコたち。その姿はその日の21:55からのニュースに流されてました。
ただ、後姿だけでしたが・・・
大爆笑でニュースを見たのは初めてです。
[0回]
PR