週末に鮎釣りに行ってきました。
実はその前の週にも行ってたのですが、その時は入れ食いだっただけに「今週も!」と安易に考えていたのですが、かなり苦戦しました。
周りの方々も同じく釣れていないようで、「今日はダメや~」とボヤかれてました。
一匹も釣れず、魚の気配もなく、やる気もなくなってきたので場所を移動することにしました。
場所を移動して開始したものの、やはり釣れる気がしません。
「う~ん。今日はダメかもね・・・」
で、またまた場所移動。
足場のしっかりしたところで落ち着いたところで
「はっ!魚いてるかも!」
の予感。
の瞬間!
ヒット~~~~~♪
先週ほどの量には到底かないませんでしたが、夜ご飯のおかずになるくらいは釣れました。
途中アマゴや大きなニジマスを旦那マンが釣り上げ、かなり楽しむ事ができました。
ワタシも最後の最後で、謎の巨大魚をかけましたが、予想外の大きさ&パニックでバラしてしまいました。
まだまだ修行が足りませんな。
今回は友達夫婦と我が夫婦で釣りに出掛けたのですが、友達夫婦は遠くから見ても和やかに楽しそうでした。
それに比べ我が夫婦は『釣り』となると、各自自由行動&殺気ムンムンになります。
ある意味ライバル(笑)
晩御飯の用意をしながら、この事を考えると笑けてしょうがありません(笑)

↑鮎とアマゴの塩焼きと、ニジマスのスモーク。
[0回]
PR