忍者ブログ

コイコのヒトリゴトです。

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

写真のダルマさんの事を我が家ではそう呼びます。
コイコはここ数年、節分前後に壬生寺に行き参拝しています。
2月2~4日にかけて『節分厄除大法会』というのが行われ、屋台が出るんです。
まずは本堂に行き参拝した後、壬生ダルマを顔を吟味して購入。それが写真のダルマさんです。壬生ダルさんを購入後は、ずらりと出てる屋台の中からスグキを売ってるおばあちゃんの屋台に行きスグキを買います。そのおばあちゃん、毎年同じ位置に屋台を出しており、スグキの乳酸効果か、お肌がツルツルでプリンプリンです。決して10代20代に負けていません。触りたい衝動にかられること間違いないでしょう。
スグキ購入後はおばあちゃんのプリプリお肌を後に、屋台で夜ご飯です。簡易でお食事処が作られてる屋台で熱燗片手におでんとお好み焼きを頂きました。体も温まり、他の屋台を吟味して回ります。飴細工のおじさんが職人技を披露してるのを見物したのですが、なぜかカッパの注文ばかりです。カッパ大流行。その後旦那どんが買ってくれたブドウ飴を頬張りながら、「やっぱり冬やし金魚すくいなんてないよね~」と言った直後、金魚すくい屋を発見。金魚たちはなんとか泳いでる気配を見せてましたが、人間でも凍りそうな寒空の下、ビジュアル的に流行らないでしょう。見ただけで熱燗で温められた体が冷えていくようでしたよ。
決して広いとは言えない敷地の中で、これだけ楽しめる節分前後の壬生寺。おすすめですよ。

壬生ダルさん。

拍手[0回]

PR

Post your Comment Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback この記事へのトラックバック
Trackback URL
プラグインタイトル カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プラグインタイトル フリーエリア
プラグインタイトル 最新コメント
[11/26 コイコ]
[11/25 ともよん]
[11/24 コイコ]
[11/24 ともよん]
[08/11 コイコ]
プラグインタイトル 最新記事
プラグインタイトル 最新トラックバック
プラグインタイトル プロフィール
HN:
コイコ
年齢:
50
性別:
女性
誕生日:
1974/12/07
プラグインタイトル バーコード
プラグインタイトル ブログ内検索
プラグインタイトル 最古記事
(09/29)
(10/02)
(10/02)
(10/05)
(10/07)
プラグインタイトル カウンター
プラグインタイトル お天気情報
プラグインタイトル カウンター
プラグインタイトル FX NEWS

-外国為替-
プラグインタイトル カウンター
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]