友達がやっている『お菓子カフェ citron』ですが、このたび名前を改め『citron sucre(シトロン・シュクレ)』となりました。と同時に、2号店『citron sale 』が本日オープンいたします!
sucreとはフランス語で”あまい”、saleは”塩・しょっぱい”を意味するそうです。
2号店は1Fから4Fまで各フロアごとに趣向を凝らしており、美味しい料理とお酒も楽しめちゃったりします。もちろん1号店のようなスイーツもいただけます。
昨日オープンを前に、一足早くご賞味させていただきました。
料理はフランスの田舎の方で実際に家庭料理として作られてるものが中心となっており、どれもめちゃくちゃ美味しかったです。お酒の方も、ワインもいろいろと揃っており、料理と一緒に楽しめます。
と同時に楽しめるのが、店の雰囲気。
店の内装や外観は、オーナーカップルと友達夫婦が担当。プロの施工会社と一緒にこだわりぬいたものになっております。家具とか照明とか食器とかカトラリーとかお洒落!
使いやすさ・機能性・デザインを重視したものばかりでした。
発砲ワインを入れるグラス一つにしても、グラスの底にわざと傷をつけて、常に泡をうながすようなグラスをチョイス。お客としてはこれはかなり嬉しい心遣いです。
メニュー表も、これまた別の友達が作ったヌメ皮で出来たもの。かなりかっこいいです。
1号店もそうでしたが、2号店もいろんな人の愛情と努力から出来たお店となっていました。
お近くへお越しの際は是非立ち寄ってみてください!
かなりおすすめ!!
お店のHP↓
http://www.speem.com/citron/

↑お祝いにお花を持って行きました。
フランスをイメージして作りました。
フランスへ行った時に立ち寄った花屋さんの雰囲気なのです。
そうなのです。
[0回]
PR