春からUT幼稚園に通っています。
初日の朝、制服を着るまでに1時間号泣し、登園する時も「お母ちゃんも一緒にいて!」と泣き叫びまくりながらとなりました。お迎えの時は、すでに窓ガラスにへばり付いてる状態で、私を見つけるや否や大号泣でした。
二日目。朝起きてから靴箱まで泣くのを我慢して、いざ離れる時に大号泣。帰る時は意外にニコニコさんでした。
三日目。泣きながらも「行ってきます」と言いながら一人で部屋に入って行きました。漢だね~。惚れてまうやろ~。
帰る時はまたまた大号泣。
そんな行ったり来たりな幼稚園生活。3歩歩いて2歩下がる状態ですが、確実に成長を感じます。生まれて初めてのお父ちゃんお母ちゃんがいない世界。不安があるのは当然で、泣いてしまう事もたくさんあるでしょう。泣いてもいいんです。一番大きな声で泣きなさいと教えてます。でもUTには入園までに経験したいろんな事が自信となってるはずです。その経験と自信を糧に幼稚園生活を楽しんでいけたらいいな。と思います。
そしてもう一人。兄のいない生活を経験しているアール。と私。
いたずらを止めてくれる人がいないのでいたずらし放題です。誰か~

[0回]